日曜日の(子どもの)お昼寝時間を使って整体に行かせてもらいました。
実は長年
O脚の私。
最近では、子どもと散歩するだけでふくらはぎの外側が
筋肉痛なんぞになるようになりまして…
これはヤバいかも?!
ということで整体院の中でも、特にO脚に力を入れられてる感じのところを選んでいったわけであります!
足の状態を診てもらうと、予想以上に悪かったです

。
O脚の上に足首も変形して内側に入り込んでいるそうです。
更に、骨盤も背筋も歪んでました。
更に更に、
足の指が短い(異常に短いって言われました

)のも
足が幅広・甲高なのも、足の指をあまり使わず歩いているために
足先が歩行を補うために変形していたらしいんです!
私はず〜っと遺伝で幅広・甲高なんだと思ってたのに…(自分のせいだったなんて!ビックリでした〜

)
原因は、日頃の生活習慣。
私の場合はペチャンコ座りだそうで…
(他にも足を組む、正座の時間が長い等などいろいろありましたが)
整体してもらい、正しい歩行訓練やストレッチを教えていただきました。
ストレッチはできるんですが、正しい歩行は何度教えていただいてもできませんでした〜

(どうしても膝が内側を向いてしまうんですよね)
それだけ○十年の歩き癖が強いってことで、先生も
「少しづつ、治していこう

」
と途中で諦められてしまいました

(できない患者でゴメンヨ!)
家に帰って、寝る前に早速エクササイズ。
布団の上で体操をする私が珍しいらしく
1号2号も私の真似をして足首を持ったり、前屈してみたりしてました

中でも歩く練習は2人ともかなり気に入った様子で
「1・2・1・2・…」
と、黙々と歩く私の後ろになぜか並んでついて歩く2人。
ダンナ様的には怪しい親子連れに見えたに違いない?!
起床後も大腰筋を鍛えるエクササイズを5分間しました。
すべて実行して思ったこと。
「足がまっすぐな人って、毎日こんなに筋肉使って歩いてたんだ〜!!」
ってくらいオシリ周りの筋肉が痛いです
うう!でも頑張るぞ〜!
もしかしたら
美脚になれる
チャンスかもしれないし
自分の
将来的な歩行を大きく変える
チャンスかも知れない。
ダイエットにもなる
かも知れないし
…三日坊主になりませんように

↑ランキングに参加してみました。よければポチッとお願いします